今回はホテル編です

ホノルルマラソン参加の為のホテルですから
やはり、ゴールしてからのことなども考えなければいけないですよね
ホノルルマラソン参加の経緯はこちらから
で、
スタートはアラモアナ、ゴールはカピオラニ公園。
どちらに近い方を選ぶか、、、ですが、
ゴールの後はやっぱり近い方がいいです

疲れてますからね。。。
しかも、スタート前はカピオラニ公園からアラモアナまで無料バスも出てるので
やっぱりカピオラニ公園が近い方がお勧めです!
今回の我が家のハワイメンバーは
70歳の母、43歳の私、12歳の息子、6歳の息子、
この4人だったので、
お部屋は狭くてもOKだから、ワイキキ感を感じられるホテルにしたかったので
ワイキキサークルホテルを選びました
そう!
ワイキキビーチ沿いを歩いていると結構目立つ丸い筒状のホテル

ホテルの1階はパンケーキで有名なエッグスンシングスです
とっても小さなホテルのなので
旅行会社のハワイツアーなどでは使われることはないので
このホテルの利用者はほとんどが個人旅行の感じです。
私も30年前にはすでにこのホテルが可愛いな~と思っていて泊まってみたかったのですが
調べてみると、お部屋が狭いんです

カラカウア通りに面していてオンザビーチという立地は申し分ないのですが
ベット2台で脇に隙間ほぼはなし!壁と窓!
そしてお風呂も浴槽無しのシャワーのみ!
あれれ???
なんかダメだったように聞こえちゃう

いやいや、そんなことは下調べからとっくにわかってたんですよ
ま、我が家は3人子供がいるので5人で泊まるお宿ではないです。
今回はばぁばと4人っていうメンバーだったこともあって狭いことを承知で決めました!
感想は・・・
なにが、かは、
まず!まずは!立地

・カラカウア通りぞいでオンザビーチ
・小型ホテルなのでチェックインなども空いている
・お部屋のイメージが海を感じて可愛い(ホテルの外観も可愛い)
・1階にエッグスンシングスがあり、ホテル宿泊者は10%OFF
・無料でビーチグッズを貸してくれる(浮き具とかゴザやスイムシューズも)
・日本人が少ない
・小型ホテルだからかフロントも清掃の方もフレンドリーでアットホーム感
などなど。
建物的にはもちろん古いんですが(ワイキキのホテルのほとんど築40年以上だから笑)
改装したり掃除も行き届いてます。
そして、今回は「オーシャンビュー」のカテゴリで予約したのですが
その上には「オーシャンフロント」というカテゴリもありました。
このホテルはこの海が見えるカテゴリじゃないとホテルの良さが分からないかもしれませんので
ご利用の場合は必ず海の見える部屋指定がいいと思います。
ラナイからはサンセットかキレイに見えました!
ずっとここで海を眺めてても飽きない景色です

そして、こちらは朝焼け。
朝日はダイヤモンドヘッドから登るのですが、
その朝日が反射して西の空もこんなにキレイな朝焼けです

たった2泊しかしてませんが、1日3食の食事のほとんどをこのラナイで食べました!

昼間は本当に海がきれい!
入りたくなってエレベーターを降りればすぐに海です!
ビーチタオルはフロントで借りれます!
フロントも海の感じでブルーが基調になっててここも可愛いんです♪
本当に小さなホテルなのでフロントもこじんまり。
でもスタッフの方も同じ人がいるから連泊で顔も覚えてもらえるし
フロントわきにはビーチグッズがたくさんあるので
ゴザも浮き輪もボディボードもスイムシューズも好きなの持ってって~という感じです!
一応、日本から浮き具類は持っていきましたが
ホテルのビーチギアが充実だったので自分のは一度も使いませんでした

ふくらます手間も片付ける手間もなかったので本当に助かりました!
最大の難点は
プールがない事!
かもしれません。
私はプールより海派なのですが、なぜが子供たちはプール大好きで

でも、
プールがなかったことで、目の前の海に飛び込んでだいぶ楽しんでましたけど
しかも、
今回のホノルルマラソン旅行は3泊で行ったのに、
このワイキキサークルホテル2泊の後はコオリナのディズニーホテル「アウラニ」に行ったのです

プールはアウラニが充実してるから
ワイキキでは海を満喫したかったので、あえてプールの無いホテルを選んだのでした
ではでは、
そのプールの魅力たっぷりのアウラニ編は次回に~
☆ランキング参加してます☆
ぽちっとお願いします☆
にほんブログ村