人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~

なんと、、、
本来ちゃんと細かくホノルルマラソンのスケジュールについてまとめて先月書いてUP済みだった記事を
誤ってブログ削除してしまうという大失態・・・。

本当は書いてたのに・・・

もう、書き直しは出来ないし、削除を取り消しもできないので、
前回書いたときアップロードした写真だけとりあえずUPします・・・145.png


ちょっとずつでも追記していきます145.png
2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_18280546.jpg
ホノルルマラソン前日にハワイ入り169.png
このパターンが私のおすすめなんです!
理由は後ほど109.png

疲れを残さないために
朝9時にホノルルに到着してチャータータクシーをお願いしてたので
それに乗って、
まずは土日しかやってないアロハスタジアムのスワップミートへ!
ココは我が家のマストなだけですので「おすすめ」とは関係なしです105.png

2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_18282311.jpg

今回は70歳の母と12歳の息子と6歳の息子と私の4人でホノルルマラソンに参加することに☆

今から10年前、60歳の母と私で2人でホノルルマラソンを完走したんだったな110.png




早いもので、あれから10年経ちました。

今回は母と息子たちは10㎞の部、私はフルマラソンの部に参加です!

スワップミートでお買物を終えた後は
待たせてたチャータータクシーに乗り込み
コンベンションセンターへ向かってもらいエントリー手続きです102.png
この30分ほどの移動がお昼寝タイムです!

2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_13434097.jpg

2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_13441006.jpg

2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_13441769.jpg

2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_13442378.jpg

2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_13443195.jpg


子供たちは炎天下のスワップミートのお買物のお付き合いでも疲れちゃったので
ここではゆっくりできず・・・。

コンベンションセンターではいろんなブースが出ていてとっても楽しいのに。
記念タオルや記念グッズを買いたいのに。。。119.png

エントリーだけ済ませて、今回は滞在時間30分もなかったなぁ・・・。119.png



で、ホテルへ向かったのですが、
14時に着いたらチェックインできず。。。
目の前のビーチで少し水遊び169.png
15時に無事チェックインできました164.png


2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_13444958.jpg

今回の滞在ホテルは
考えに考え抜いた結果
ワイキキサークルホテル173.png
詳しくはこちらの記事から




お部屋に入って、荷物をひろげ
早速、明日の準備です!

ホノルルマラソンは朝5時にアラモアナからスタートです!
それを逆算していくと・・・
やはり、スタートの1時間前にはスタート地点に到着していたい!
となると。。。
夜中2時には起きて、3時にはホテルを出発してアラモアナへ向かって、
ということになります。

2時に起きるには、前日は20時か21時には就寝したい。
でも、マラソン先日で緊張状態でお酒もなしに夜8時になんて眠れません105.png

なので、このマラソン前日にハワイ入りするのがおススメなんです172.png

みなさんも、ハワイ到着日の気怠さ、覚えがありますよね。
到着日は飛行機の疲れと時差ボケがあるので、
ほっといても20時には眠くなります。
それを利用しちゃいます165.png

今回も、ホテルにチェックイン後は
翌日の支度(Tシャツにゼッケンをつけたり朝食の準備をしたり)をして
早めにお部屋でのラナイで夕食を取ってのんびり過ごして20時就寝です!


2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_13450393.jpg


2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_15173893.jpg

夜中2時!起床!
前日ABCで買っておいたスパムおにぎりを食べて夜中3時出発です166.png

2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_13454177.jpg

今年はこの3時が寒くなかったので助かりました102.png

スタートはアラモアナですが、
夜中なのでバスもトロリーもありません。

ホノマラツアーで来た人は、ツアー会社のバスがホテル~スタートまで送迎してくれるのですが
個人旅行の場合は自分でアラモアナまで行きます!
ま、ワイキキから1キロほどなので、
ハイヤットからアラモアナ寄りのホテル宿泊者は
ウォーミングアップ兼ねて歩いて行く方も多いのですが
ハイヤットよりダイヤモンドヘッド寄りのホテル宿泊者は
ホノルル市が用意してくれる無料送迎バスが利用できます!

そのバスは、カピオラニ公園脇から出ているので
私たちもそこに向かいました!

2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_13455259.jpg

2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_13455723.jpg
3時過ぎですでに行列!
でも、バスはどんどん来るのでさほど待たない感じかも。
アメリカのスクールバスに乗るのも貴重な体験でウキウキです!

バスは4時がスタート地点へ向かう最終のようなので乗り遅れないように注意です。


2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_13460499.jpg
アラモアナに到着!
ここまででなんとなくお疲れの息子2人です。。。

ここからスタートまで1時間あるし座るところもほぼない3万人の人の中で待つって・・・。
お菓子も飲み物も持ってこなかったことを後悔しました。
お子様連れ参加の方は
このスタートまでの時間つぶしも考える必要ありでした。

2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_13462440.jpg

2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_13464506.jpg
ようやくスタートの5時166.png
花火が上がり盛り上がります177.png169.png177.png

2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_10402982.jpg

2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_10403594.jpg
でも、スタートまでのお疲れもひびいて
6歳の息子はスタート直後から遅れ気味。。。
5Kmではこの表情。
ぽっちゃりなこともあり運動苦手105.png
足も痛くなってきちゃって大変でした。。。



2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_10410486.jpg

ついに、というか、
ここまででも、やっとやっとの6歳息子。
私はフルマラソンだったので、子供たちのゴールを見届けてから30キロを走ろうと思ってたのですが、
7キロの時点でスタートから2時間が経過し、
時刻は朝7:30をすぎ朝日も眩しく気温も上がり始めました。

となると、残りの30キロが炎天下の中での長距離になってしまう。。。

それを心配した母が、「もう走ってきていいから行って」と。
マラソンでは先輩の母は私のフルマラソンを心配してました。

お言葉に甘えて、
7キロ地点から私のホノルルマラソンが始まりました166.png



2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_10512354.jpg

2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_10514932.jpg

今回は身体の調整がうまくいったなぁ~
とにかくとにかく楽しいままゴールを迎えられました

いつもは、レースに申し込んだ時点で
レースに向けてトレーニングメニューを自分になりに考え、
それでも追い込みすぎて、やりすぎて。。。
結局、レース当日は膝を痛めた状態、とか

そんなことを何度も経験していたので
「自分は走るという趣味をもう20年もやってるから走ることへの不安はないよ」
を自らに言い聞かせ、
レース2週間前からは走ることをスパっとやめて
その分、毎日スクワットとストレッチを欠かしませんでした。

それが良かった!
とにかく痛みのない不安のない42キロは楽しかったのです

末息子と別れた7キロ地点から長男と2キロだけ一緒に走りました
長男は6年生。弟のだらだらに付き合ってイライラ。
せっかく来たから走りたい!というので少し先に行くことに。



2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_10515989.jpg



2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_10522253.jpg
これが嬉しかった~113.png113.png113.png
見ればわかりますよね。デレデレです103.png

今回のホノルルマラソンも
レース中の写真を撮ってくれるオールスポーツさんが協賛してることがわかっていたので
オールスポーツさんのカメラマン探しをスタート地点からしてたのになかなかいなくて。
スタートから8キロ地点でやっと初めてのカメラマンさん発見!

いろんなレースでのオールスポーツさんに写真を撮ってもらうのは知っていた私。

この方法は、
レース後に自分のゼッケンナンバーを入力すると自分の写り込んでる写真はすべて見ることができて
その中から選んで購入することもできるし、全データ購入もできるという仕組みです。

なので、今回は家族で同じレースに参加してるので
一緒に写りこめば家族写真も撮ってもらえる!?なんて発想でカメラマンさんを探してました105.png

ま、空が明るくならないと撮れないってことだったのかもしれませんが
この時、朝7時すぎで8キロ地点から先には随所にカメラマンさんがいて撮ってくれました173.png




2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_10525477.jpg

2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_10531163.jpg
2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_10535616.jpg

2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_10534323.jpg
どれも素晴らしい写真で買った価値大です113.png

そうそう、
7キロで別れた息子たちは
なんとか3時間で10キロゴールしたそうです172.png

親子3代良い思い出になりました106.png


2019親子3代でホノルルマラソン参加!~お勧めのスケジュールからゴールまで~_f0011498_21263848.jpg





by cut_in_cherry | 2020-02-21 16:42 | 2019ホノルルマラソン

池袋にあるハワイアンBarber「カット・イン・チェリー」 で理容師&IT部長しながら、 海を守る活動も兼業してます! Hawaiian traveler assistant ハワイプランニングカウンセラー 旅行好きの3児の母! ハワイと海、旅行、ランニング、お酒が大好きです☆


by cut_in_cherry