75歳の母「ハワイ島1か月旅へ」70代の挑戦~感動の結末編~
2024年 03月 21日



75歳、
家族の理解とプッシュで
孫娘の留学先のハワイ島へ✈️
異国と思っていたハワイ島が
かつての日本と同じ、
神話が有り神々を拝み、
奢る事なく生きる。

鶏の鳴き声で目覚め、
朝日を浴びて一日が始まる☀️
夜8時以降は
外出する人はほとんどなく、
昭和生まれの私にはピッタリ❣️
ヒロの湿度が
私には合ってる感じ❤️
ほとんど毎晩雨が降り
朝の空気はしっとりと。
🌴の下で、
地面からも空からもエネルギーを
いっぱいいただきながら
ストレッチ、ラジオ体操を。
それと
どこを見渡しても緑とお花🌺
毎朝の朝散歩が
植物園を歩いてるよう🌴




大学に登校して。
構内には
大っきなマンゴーの木🥭
初めて見るククイの木。
くるみみたいな実が
たわわに成って🌴
大学生気分でも
校舎には入れないから
大きな木の下で読書タイム👍

夕食は2人で
少しだけのアルコールで
様々な話しを🥂
孫は6人いても
いつも1対1ではなかったから。
これは
今回の渡ハで
大きく心が揺さぶられ
感激の時間でした💓

本当にありがとう💕
今日から
身を粉にして働きますので
お許し下さいませ😆

-----------END------------
ということでした

最後のくだりは
働き者の母らしい一言😅
16歳で理容師になって
産休だってなくて
人生で1ヶ月間休んだのが初めての母💈
実は・・・・・
母の渡ハ中に
なんと私が骨折し

ハワイに行ってる心配症の母には言えず
ずっと母に隠し通し
帰国してネタバラシ💦
からの
最後の一言になりました😆
それでも
1ヶ月を楽しんできてもらえた事は
私や家族みんなが
幸せや勇気や希望を
もらった感じです✨





