前回の続きです。。。
前回もちらっと書きましたが
この保険をいろいろ調べるにあたっては
自分がスキー場で
衝突事故に巻き込まれで骨折したことがきっかけで
我が家の保険の見直しにもと思って調べたところです。
その中で
我が家は年1でハワイに行くので
海外旅行保険も調べて
備忘録が前回の記事になります

今回は
本来の保険を調べるきっかけになった
事故で骨折についてです。
私の本業は
理容師なので
そのBarberブログで
骨折については書いてますので
怪我の状態についてはこちらを参考にしてください

今回の事故は
息子の友人との衝突事故。
私が保護者代表で
男子2人を連れて行ったので
その責任もあって
私が大怪我したとは言えず
「大丈夫大丈夫!」
と言いながら東京に帰ってきました

でも
医療保険では
手術代などは何とかなるものの、
休業補償はもちろんないし、
自営業は
仕事できなければ収入0です

わかってはいたことですが
これが本当になると家計は一気に火の車です

長女はハワイ留学中

長男は高校1年生。
次男は小学5年生。
食費も学費も習い事代も
とにかく子供3人の必要経費は変わらないのに
収入は半分に

これはかなりきついのです。。。
でも、
保険に詳しい友人が
「個人賠償責任保険は
どこの家庭もほとんど入ってるから
と力説するので
事故の相手方に聞いてみたところ
相手方の個人賠償責任保険を使えることになりました

ほんと
すっごくホッとしました

これで
休業補償も少しは出るようだし
何より
怪我の回復にはリハビリも週2~3回は必要でも
自腹で通院だと往復タクシー5000円もすると
なかなか通院も行けなくて

全く歩けない状態だしタクシー以外では行くことは困難で。。。
でも!
これならリハビリ行けます

と、まぁ。
私のことは良かったのですが
じゃあ
うちの子供が
誰かに怪我をさせたりした時ってどうなるの!?
と不安になりました。。。
まず、
自分が骨折したときに
すぐに保険も調べて、
賠償責任も調べたのですが
その時は
子供名義の学資保険
を調べてました。
学資保険は
基本的に貯蓄型が多く
そこに医療保険と死亡保障が付いてるくらい。
賠償責任はオプションらしく
我が家の学資保険には個人賠償は付いてなかったのです!!!
だから、
これは無理だ~
と思ってたのですが
そもそも
個人賠償責任保険は
自宅が持ち家でも
賃貸でも入ってる火災保険や
自動車保険や自転車保険
についてる場合が多く
掛け金も数百円で家族全員分補償だからと
ほとんどの人が加入してるそうなのです

しかも
最近では
クレジットカードにも個人賠償責任保険が付いてることもあるのだとか!
調べてみると
我が家も
火災保険と自転車保険に両方ついてました

そして、
個人賠償責任保険は一家で1つ入ってれば十分ということ

最大保証額にもよりますが・・・。
自動車保険についてる個人賠償責任は無制限が多いようです。
個人賠償責任は
2つ3つと重複して入ってても
2つ使えるわけではないので1つで十分

はい!
ここで目が覚めて
我が家は
自転車保険の個人賠償責任はやめました

ちなみに
前回書いたように
私が普段利用してるクレジットカード
JALカード
PayPayカード
には個人賠償責任保険は付帯してませんでした。。。
これで
我が家も
子供が誰かに怪我をさせてしまったとき、
子供が何かを壊してしまったとき、
など
もしもの時に保険が使えるという安心を再認識

実は
10年ほど前に
子供がお友達の家のカーテンにぶら下がって
カーテンレールがドスンと外れて
平謝りしてその場で手持ちの3万円を渡して
帰ってきたことを思い出しました

本来なら
それだって個人賠償責任保険で治せたのかも!
自動車事故と違って
個人賠償責任保険は
その事故を警察に届けてなくても保障を受けられるので
私のスキー場の事故も
後からでも保障してもらえました。
最初は
警察届けてないから無理かと思ってたので

いや~
保険って本当に奥が深い
っていうか
素人にはわからないです

今回も
自分への備忘録として残しておきます

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33965587"
hx-vals='{"url":"https:\/\/cherryriri.exblog.jp\/33965587\/","__csrf_value":"af05f88ca174917b84ad9512cf14c713ff4f0dbca7c0c7250ca0a0816d5a039b43746a50109d68cbe21948e76e7e8b7fa14233bccb07ec9c6be354b6a39b05ac"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">