2024年5月9日!
膝を複雑骨折し手術して2か月なのに
娘の卒業式に参列するためにハワイ行き決行


ドクターにも
「普通にはいけないと思うよ」
の言葉もあるように


↑↑↑こんなでしたから
普通に歩行は
まだまだ出来ず
しかも、
長距離の歩行は痛みも伴う程度。。。
なので
航空会社のヘルプ利用することに

事前に
英語の診断書をもらい航空会社に提出

前日まで
登場する機体の空席チェック

羽田空港では
なんとかチェックインカウンターへ行き
恐れていた混雑もなく
10分ほど並んでチェックイン

その時に
その場で車椅子を借りることができ
チェックイン作業は車椅子に乗ったままできました

そして
事前の空席チェックから
真ん中4席が3列ほど空いてるのを確認してたので聞いてみると
今も空いてると!
ダメもとでお願いしてみると
どこかに問い合わせしながらも
「ドアが閉まるまで空席確定ではないけど」
という条件付きで座席変更!
結果、
4席を2人で使うことができました

これは本当に助かりました

もちろん
羽田空港内も車椅子で楽々散策

セキュリティチェックも
意外にも止まることもなく
診断書をカバンから出すこともなく通り抜け
出国審査も
車椅子のまま有人カウンターへ直行でスーッと!
ハワイアン航空は
搭乗口がとにかく遠いので
いよいよ
ホノルル空港着!
さっそく
私のWheelchairが待ってて

でも、
日本人から見ると
これって車椅子!?!?
のレベル

乗ってみると
でも
頑張って私を押してくれ
どんどん進むアシストの方

みんなとは
とにかく別ルートで
しかも
バスまで貸し切りで乗ったりと
特別感満載で
イミグレまで到着

ここは
アメリカって感じで
車椅子の方も多いから
優先レーンなのに車椅子渋滞

でも
難なく入国審査通り
今度は
ハワイ島へ乗り継ぎのために
たくさんの荷物ピックアップからの
ターミナル移動

そこも
アシストさんが頑張ってくれ
国内線ターミナル到着後も
荷物預けのチェックインにセキュリティーチェック、
搭乗口まで
とにかく
だ~っと
トイレ寄りたいとも言えない勢いで連れていかれ

Hilo行きの搭乗口で
チップを渡すのを忘れてしまった私。。。
何やらモゴモゴしてたアシストさんだったような・・・
あまりの
勢いあるアシストに
あまりの後悔に
Hilo到着後の車椅子を断り
帰国の際の乗り継ぎも
車椅子は借りたもののアシストは断ったのでした


日本帰国後は
さすがのJalさんのアシストさんがぴったりついてくれて
「自分でも自走できますから」
と言っても
「大丈夫です!これが仕事なので」
と、
イミグレも荷物ピックアップも
本当に丁寧に対応してくれて

「チップは?」
と聞くと
「ここは日本なのでいらないです」
と

なんと
なけるわ~


ありがとうございます!お世話になりました

ちなみに
私は左脛骨高原骨折と左腓骨骨折だったのですが
やはり
飛行機は気圧が変わるからか
機内では
この怪我をしてから2か月には感じたことのない痛みがありました。
お酒の好きな私も
怖くて行きはノンアルにしたくらい

やっぱり
現地で怪我が悪化するのが怖くて。。。
そして
現地でも
とにかく無理せず
歩行距離はほどほどに。
毎日のヨガは欠かさず過ごしました。
おかげで
ハワイに居た10日間は
足の怪我を忘れてしまうくらい
痛みがない日もありました

なのに、
帰国後
仕事復帰すると、、、
ちゃ~んと痛くなります

まだ治ってなかったのね・・・。
そりゃそうです。
仕事は多少無理しますから

それでも
どんどん日常が戻ることは
ハワイアン航空さん
日本航空さん
ありがとうございました

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-34085128"
hx-vals='{"url":"https:\/\/cherryriri.exblog.jp\/34085128\/","__csrf_value":"ca4b34cc5b76fac77e2e5da8736e297b9731d3204cd6da5fe0ecdffdbe73f8edbee0716998491b9e4cafc965b58c256a0a71a1f666d81043455c2c2c86a4d04a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">