人気ブログランキング | 話題のタグを見る

続・韓国ソウルの旅~2006・秋~

まだまだ初日の夕方です。
明洞でのお買い物もおわり、荷物を置きにホテルへ。
次の東大門までは歩いて行くことに!約10分で到着!

とりあえずお茶する~と言いながらミリオレのフードコートへ。
5人で行ったのに、ビビンバとカルククス(韓国式うどん)のみをオーダー。
店員さんは、「ハァ!?それだけ!?」というかんじのハングルを言ってましたが、つい3時間前に明洞餃子で食べたばっかり。お茶するくらいの気持ちでしたしね。でも韓国の食事どころってきまって銀のコップに入った「お水」のみ。2品のオーダーでもキムチにサラダも出てきました。ついでになのか、ミニチゲまでサービス!
お味は明洞餃子のカルククスよりアサリのだしがよく出ていてサッパリ系。でも以前よりは味が落ちたような・・・・・

さぁ!いざ!ショッピング開始!
今回は土産もあり子供服など見たのですが韓国は子供のエンビ服なんかもあってかわい~!
ミリオレとトゥサンタワーでもミリオレのほうがお安いかも。トゥサンタワーは店員の対応もいまいちでした。
次は革製品。おなじみのトンミョンサへ。
ここは21時からOPENらしく私達が行ったときはようやく店開きといったかんじ。
でもいつものお店までいき交渉開始!
ここは日本の女性誌にも掲載されていることもあり、店員さんの日本語もペラペラ。
「これで僕の気持ち精一杯です」
なんて言いながらうまいことかわされてしまうのです。
でもここで引くことなく粘って、ラムジャケットを14000ウォンで購入しました!
安いもの探しにデザイナーズクラブへ!
う~ん、そんな事言いたくはないが、今回は全くダメでした。
かつての勢いもなく、あの狭いデザイナーズクラブの通路がガランとしていて、品物の目を引くものがない。
今までソウルにきて始めてここで何も買わずに出てきてしまいました・・・・・ガックリ・・・・・

でも、今回良かったのは露天です。
運動場の脇からず~っとつながった露天街。
なんといっても良かったのは1000ウォンのヘアクリップとピアス屋さん。
1000ウォン!130円ですよ!
日本の100円ショップとは違います!
ピアスだってスッゴクかわいいし、ヘアクリップもラインストーンがキラキラついてて1000ウォンなんです!もう買い!!!って感じです(^_-)-☆
その他も露天の「5000ウォン」なんて紙にかかれて、ベニヤの上に山積みになった洋服の中から掘りだしものを探したり。そこでは、ギャル服ブランドのミジェーンのコピーロンTをGET!
いや~お安いお買い物たくさんしました!

お腹も空いてきました。
ソウルナビで下調べしてあったサムギョッサル(豚の三枚肉焼き)のお店へ!
ミリオレとハローPMの間を入っていってフレヤタウンを左に曲がって4~5軒目の「ウネンナムチッ」というお店。
いっや~・・・・うまいっす!!!!!!
韓国で焼肉うまいなんて思ったことなかったけど、ここのはマジウマッス!!!!
サムギョッサルに牛の骨付きカルビも頼んだのですが、これもうまい!
知らんかった~・・・。もう次回も絶対ここに来る!!!
もうちょい食べたい感じはあったけど、屋台物を食べてないし、満腹にせず店をでて、屋台へ。
この時点で夜中の1時。時間も遅いし、ホテルで飲むか~ということになり、屋台のつまみをテイクアウト!
どれも1000ウォンだし、ケチャップっぽい味が酒を進ませる。
ただ、焼肉後に揚げ物ってのは、やっぱちと胃が重い・・・。
でも、30時間しかない中、いかに食えるかだからと思い満喫です!
飲んでたらあっという間に3時。
明日も朝食から市場にでも行きたいからそろそろ寝よ~と言いながらベットに入ると同時にみんな爆睡でした。
一杯歩いたし疲れてたんだな~。でも明日も頑張って満喫するぞ~!!!

そんな感じで韓国ソウルの旅 1日目が過ぎていきました。
2日目は南大門に韓国版農協でお買い物です!それはまた次回に・・・


続・韓国ソウルの旅~2006・秋~  _f0011498_173507.jpgカット・イン・チェリー
 03~3985~1929

http://cut-in-cherry.com/
by cut_in_cherry | 2006-10-24 17:03 | ソウル

池袋にあるハワイアンBarber「カット・イン・チェリー」 で理容師&IT部長しながら、 海を守る活動も兼業してます! Hawaiian traveler assistant ハワイプランニングカウンセラー 旅行好きの3児の母! ハワイと海、旅行、ランニング、お酒が大好きです☆


by cut_in_cherry