ついにこの季節がやってきました

潮干狩り
早速
2025年3月31日の月曜日に
無料で楽しめるお台場海浜公園へ行ってきましたよ

この日は
お天気がさむ~い曇り

だけど
仕事の都合上、この日しか良い潮と被らないし。。。
そうなのです!
ここ
お台場海浜公園は
タダの公園ですから潮干狩り場じゃないのです。
なので
色んな準備が必要です。
昨年のブログでも書いてますので参考までに👇👇👇
まずは潮です

かなり重要で
大潮の日の干潮の時間しか
潮干狩りはほぼできません!!!
なので
潮見表を確認しながらスケジュールを立ててください!
この日、3月31日は「中潮」でしたが
ぼちぼち潮も引きそうなので行ってみましたが
とにかく寒いから
なかなか水に入れず。。。。
とは言っても
子供たちは大はしゃぎ

そして
今年も3月だっていうのに
もうクラゲが砂浜に打ちあがってる

しかも危険な赤クラゲ

みなさん気を付けましょう。。。
いつものポイントを探ってみると
いるいる!アサリちゃん!
まだまだ小さいけど
掘れば何とかいます。
ただ、
以前は、水上バスの乗り場付近まで砂利浜でアサリもいたのですが
今年いった感じでは
そちらはヘドロ感があって
砂もねっとり!?
掘ってもよくないしアサリもいない、感じでした。
この日は平日なので
和たち以外は
たぶん常連であろうおじさんが1人やってたくらい。。。
まだシーズン初めなので
大漁とはいきませんが
この稚貝も来月には大きくなるのかな~と思いながら
食べ頃サイズ(2cm以上)のものだけ持って帰ってきました!
さぁ!
もうすぐゴールデンウィーク!
今年は
GW前半4月26.27.28.29日を狙って出かけましょう!
昨年のゴールデンウィークの採れ高も
ブログに書いてますので参考にしてみてください

準備は様々ですが
最近は100均でも扱ってたのに
今年は熊手は100均で出てません!

!
子供のおもちゃの砂遊びセットもほぼない

100均周りも疲れたので
こういう時はやっぱりAmazon


潮干狩りセット 家族連れ 友人 2-4人 貝拾い ハマグリ アサリ 熊手 スコップ 折り畳みバケツ


Amazonで買える潮干狩りセット 明日届く
なんでもあるよね~

お台場はあくまで公園なので
セルフ潮干狩りには
せめて↑↑↑このくらいの持ち物は必要です

こちらも私が数年使ってお勧めですが
何せ海水で使用するので
数年でこうなることもあります。。。
今年は
我が家の熊手が一つ壊れました

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-37835494"
hx-vals='{"url":"https:\/\/cherryriri.exblog.jp\/37835494\/","__csrf_value":"1b7836dc1f3b9e11d62005178b474d12d4829f8e5a2f71837e79a8d6fa33699b53a948208defbbd8c1c2a2f3a98d50a4f0f8752345db5d65bfc2d0136f90611a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">