なんといっても「買い物」であります!
もっちろん、今回だって買ってきましたよ~!
だってだって、今回は「円高」!!!
1ドルが手数料入れても90円ですよ!!!
10ドルが900円。100ドルが9000円。
200ドルの買い物したって18000円です!
2万でおつりがきちゃうんです!!!
一番楽しみだったのが、
前回、2008年5月に初体験した「デデドの朝市」です。
最近はブランドなどにはめっきり興味がなくなって、アメリカ~ンな雑貨に目移りしちゃいます!
グアム3日目の朝、5時半起床。
レンタカーで出発し、たっぷり2時間、朝市でお買い物!
とは言っても、1時間以上は4枚10ドルのTシャツ屋さんでいろいろ物色!
お土産含めてTシャツを20枚以上買ってしまいました!!!
そして朝食にチャロモ料理の屋台で、
串焼きの肉とチャーハン(3ドル)
チリソースをつけて食べる揚げ春巻き(3ドル)
バナナを揚げたデザート的な揚げ物(3ドル)
を購入。
生のバナナも2ドルで購入。
ホテルに帰って朝食をすませて再度出発!
今日は買い物DAY☆
次なるターゲットは、最近、日本でも人気のアメリカの大型スーパー「コストコ」です。
日本のコストコと内装や品物の置き方などはほとんど変わりませんが、
やっぱりアメリカ!
売ってるものが違うんですよね!
カートに姪っ子を乗せ(このカートがまたアメリカンっぽくてかわいいのです)
店内をぐるぐる。
今回はレンタカーだし、いっぱい買っても大丈夫だし、しかも円高!
飼いすぎるくらい買ってしまった。。。

プリングルス(ポテトチップ)を1ケース!
これはロング缶じゃなくて、その半分くらいの缶が36個入り。
それから~ホテル編~でも書きましたが、鳥の丸焼き!
これがフードコーナーのオーブンでグルグル回ってどんどん焼いてるの!
しかも6ドル!!!
食べ切れなくても買いでしょう!!!
パンだって食パンが何枚入りなんだろう?
軽く60センチくらいあるのを6ドルで☆
パックのローストビーフにチェダーチーズに、パックになってる生野菜などをKマートで買ってあったので
これなら簡単豪華なサンドウィッチが出来るでしょ☆
もちろんシナモンロールなど、甘系のパンも買って
ビールなども買いたかったけど、すでにすごい荷物。。。
車まで行けるだろうか・・・・。
何とか何とか車まで運び、
お次は、お隣のアウトレットです!!!
ここでの狙いは「ROSSドレスフォォーレス」。
今回は車があるから、と買いまくりです!!!
靴に服に雑貨、おもちゃまで!
いつもたっくさん買ったな~と思っても100ドル以下でギリギリおさまるくらいなのに、
初めて100ドルを超えました!!!
それにしても重たい。。。
しかもROSS以外でも靴なんて全部で7足も買ったり、
箱はいりません、っていっても7足になると荷物もすごい!
買い物中に何度も車に荷物を運びに行って。
困ったのは、ホテルに帰ってからです。
車の中の荷物を4人でも持ちきれなかったのです!!!
ここでもサービスがいいのがマリオット!
ベルボーイの方が、きれいな金色の荷台に私たちの荷物をいっぱいに乗せてくれて部屋まで運んでくれました!
本当に女性ってお買い物が大好きなんですよね!

にほんブログ村
母も一緒に行ったのですが、
母は今年1月8日で60歳になりました!
そこで、一緒に行った姉と、
グアムで還暦のサプライズパーティーをしよう!と計画しました。
まずは会場探し☆
色々調べてたら、
なんと海が目の前でサンセットがみれる個室レストラン「テ・キエラ」を発見!
速攻予約しました!
そこがとっても良かったのです!!!
日本の方がやっているので事前のメールでの問い合わせもとても親切な日本語で返ってきますから色んな打ち合わせが日本にいながらできます。
私もレストランの方も母を感動させて泣かせるのを目的に
綿密な打ち合わせを☆
今回が母の60歳還暦パーティーでの利用も伝えたところ、
ケーキや60の文字のロウソクやウエルカムボード、母に合わせた50年代のBGMまで!!!
クライマックスで泣かそうと計画していたのに、
母はレストランの部屋に入るやいなや感激で泣き出したのです!
それもそうですよね!
だってとってもとってもキレイなお部屋で景色もサイコーなんですよ!

最初の打ち合わせどおり、
食事の最後のほうにケーキを運んでいただき、
孫達から花束に親戚一同のメッセージ入りの誕生カードをプレゼント☆
もちろん母は感激の涙涙涙・・・・

そこへ夕日までもが母を祝うようにすばらしい景色で個室のテラスに出て記念撮影☆
本当にすばらしいパーティーになりました!
お料理もとってもおいしく、
とくにパンはタロイモやココナッツのパンが焼き立てで本当に美味しかったし、
広々とした個室でテラスまで付いてるから子供達も大喜びではしゃがせて頂きました。
オープンして3年と言ってましたが
こんな素敵なレストランがグアムにあるなんて知れませんでした!!!
本当にオススメです!
一応このレストラン「テ・キエロ」のURLを付けますね。
http://www.tq-guam.com/index.html
あ~また感動がよみがえってくるな~!!!
私も最高の親孝行ができたことを本当に嬉しく思ってるんですよ!

にほんブログ村
今回はマリオットホテルに泊まってきたので、まずはホテルレポから。
1月1日~5日までだったのですが、
ホテル予約時にリクエストであった「コネクティングルーム」や、「コネクティングが駄目だった場合の近い部屋」や「恋人岬側」、そして「エキストラベッド」もリクエストだったのですが、
全てとおりました!!!
な~んだ心配すること無いじゃ~ん、って思って部屋に入ると、あれ???まだ掃除終わってない・・・ってな感じではありましたが、コネクティングの隣で待つこと30分、掃除が終了し、無事2室使えました!
部屋は14階で景色も海に恋人岬まで見えて夜はアウトリガーのあたりの夜景もきれいでした☆ PIC側よりオススメです!
でも意外!?だったのは、今回のマリオットの混んでる事!
私の印象ではマリオットって空いてて日本人が少ない、だったのに。
HISや近畿日本ツーリストというタグを下げた日本人を多く見かけました。
それはちょっと残念だったかな。
しかも、日本人が多いからでは無いかもしれませんが、コインランドリーが洗濯機2台、乾燥機3台しかなく、しかも1台は壊れていて使えるのは2台のみで、夕方前からはとにかく混んで!?て、なかなか洗濯機があかないんです。
やっと洗濯できたら今度は乾燥機があかない。
あいてる!と思って開けてみると乾燥し終わった洗濯物が入ったまんま。15分後にまた行ってもまだその洗濯物が入ったまま。
結局1時間くらい30分以上そのままでシビレをきらしたアメリカ人!?がビニールにその洗濯物を入れて自分のを乾燥させ始め、私はまた出遅れて・・・。
ようは、洗濯機は30分で終わるのに乾燥機は1時間かかるから、洗濯機がフル稼働だと乾燥機は足りなくなるわけです。
翌日は朝から洗濯しようと行ったらガラガラ空いてました。
朝がいいのね・・・。
食事については、日本から持参できるものは持参しました。
パンや納豆や真空パックのおしんこまで。
プラス、今回はレンタカーだったので何かとKマートまですぐ行って買ってました。
ハムにパックのローストビーフにチーズや果物やまで買ってフードコートでサラダも買ってお手軽豪華なサンドウィッチを作ったりしてました。
KマートのビールはABCより安かったし果物も食べごろのもありました。
コストコも行けたのでチキンの丸焼き(6ドル)やシナモンロールや食パンやケーキなども買うことが出来ました。
プールバーも利用しましたが、以前は空いていたせいかプールバーで頼んでもハンバーガーが出てくるまでに40分以上かかったりしましたが
今回は混んでいるせいもあってか、常時プールバーにスタッフがいてオーダーもわりとすぐ出てきました。
ハンバーガーのお味もアメリカンで美味しかったです。カクテルは・・・・・・。。。。
プールサイドは日本人も多く、結婚式を1度見ました。
ビーチタオルは部屋番号を書くと何枚も貸してくれるけど、部屋への持ち帰りはNGでした。
部屋までが結構寒いので濡れてもいい羽織るものが必要です。
コンシェルジュですが、基本的にフロントにいる人は英語のみです。
フロントの向かいに小さなデスクがあり、そこにいるおじさん(韓国人か中国人!?)とお姉さん(日本人)が日本語が出来ます。
でも片言でも英語ができれば、ベルボーイの方もとても親切です。
私がATMでお金をひきだしてたらシティーバンクのカードだったのですが200ドルしかおろせず、
聞いてみるとわざわざシティーバンクに電話してくれて、空港とDFSならもっとおろせるよ、と教えてくれました。
ロビーの横のコンビニ!?も民芸品らしきものもあったり、クロックスもまあまあ揃ってたので買いました。値段も他店と同じでした。
私的にはやっぱりマリオット大好きで次もやっぱマリオットだよね!って感じです!

にほんブログ村
というか、今朝、さっきとも言える状況。
旅行2日目は朝5時半に起きたものの、
寝たのが、さっき、2時間前なんです。。。。
睡眠時間2時間で、さ~出発です!!!

雲は多いけど、晴れてきそうな暑くなりそうなお天気!
空を見るだけでウキウキしちゃいます!
この日は日曜日。
グアムの土日は「デデドの朝市」です!
いつもキャッシュを持たない私ですが、
さすがに朝市なんかはキャッシュオンリーですから、
持参したトラベラーズチェックをくずさなきゃ!
というわけで、まずはレンタカーに乗り大好きなKマートへ!

あれ~、100ドルのトラベラーズチェックをくずしに行っただけなのに。。。
なぜか30分経過。。。
そして、
あれ~、お会計が30ドルって。
買い物しちゃってる~。。。
もうこの時からかなり楽しいショッピング!
さ~、今度こそデデドの朝市へ!
Kマートからは1本道。
7時には着いたのにすでに無料の駐車場は車がたっくさん!
朝市からチョイ離れたとこに車を止めて、歩いてIN!
あ~コレコレ★
このところ、こういうのが大好き!
あっち見てこっち見て!!!
軽く屋台のチャロモ料理を食べて、
Tシャツやサンダル、水着まで買いまくり!
水着なんて15ドルよ!!!
白地に赤いハイビスカスのビキニ!いかにもリゾート★
パットもちゃ~んと入ってるし品質OK!
Tシャツも4枚10ドル!
やっす~!!!
そうこうしてたら、写真撮り忘れてきました~・・・・。
あ~でも、初めて行ったけど朝市サイコーです!
そして、この日は海へ続きます・・・。
いや~ハードでした・・・・。
5月10日土曜日。
ふつーにいつも通りに、床屋は忙しい営業日であります。
もちろん、私の職場の池袋の床屋カット・イン・チェリーだって大忙しです。
でもでも、この日はいつもと違うのは私の心。
も~朝から内心ワクワクドキドキです☆
荷造りだって前日に終わらせ、後は仕事が終わるのみ!
そして、ギリギリ、本当にギリギリに間に合って搭乗手続き。
JO981便 21:25発 グアム行き
なんとか飛び込みセーフで乗り込み出発!
この機体、ジャンボでないけどM3という新型の機体ですから
各座席にモニター完備で超きれいです!
しかも、GW明けのこの時に旅行にいける人なんて限られてるでしょ!
というわけで、前後左右にガラガラです。
もちろん、離陸後には3座席を占領し横になって眠りました!
グアム時間深夜2時に到着したものの、
空いてるこの時期に税関は大混み・・・・。
1時間も手続きがかかり・・・・。
でも、レンタカーを借りて、ホテルへ直行!
今回はロイヤルオーキッドホテルに宿泊。
ホテルに到着したのは深夜3時30分でした。
前日までの下調べ段階では、ホテルに不安いっぱいでした。
「かび臭い」
というのが一番多い苦情で。
でも、確かに、エレベーターを降りたところは
「っん!?」
と思いましたが、
部屋に入るとそんなことも忘れるほど
きれいなバスルームがいきなりデ~ン!!!
お部屋も広いし、キングサイズのベッドもGOOD!
ま~もう遅いし、とりあえず、今日のところは就寝です。
だって明日は「デテドの朝市」に行くので
5時半には起きて6時には出発ですから!!!
スーパーハードな旅は続きます!
来月グアムにいってきま~す!!!
ま~、私の働く池袋の床屋カット・イン・チェリーに
ゴールデンウィークなるものはもちろんありませんが、
今回のグアム旅行は強行手段の旅行になります!
私の働く池袋の床屋カット・イン・チェリーの定休日は
第二・第三日曜日と毎週月曜日なのですが、
と、いうことは、毎月、第二・第三週の日月が連休なんです!
そこで、その連休を利用して、
土曜日の仕事終了後に出発し、
連休明けの火曜日の早朝に日本の帰ってくる
そんな強行旅行です!
ま~それにしても、丸二日は楽しめるわけですから、
今からとっても楽しみです!
残り2日間はあまり予定を入れず、のんびりの予定。
なのに、やはり6時には起床し、朝のジョッグ!
これで3回目のKマートを1時間ほど楽しみ、今朝の朝食はKマートのパスタ!
朝のフードコートは、当校前の高校生でにぎわってる状態。
ジョギング姿の日本人をジロジロ。
ちょっと勇気がいったな~。
でも、何度か利用した事あったし、勝手はわかるし!
ミートソースで4ドル50セントは安い!
それを持ってホテルまで帰って食す。
アメリカンなパスタ。麺は太くて味も濃い。しかも、そこに揚げパンらしきものまで付いてくる!
1人前で女性2人が満腹状態。
さぁ~今日はホテル前のタモンビーチでのんびり海に浮かんでみます!
でもやっぱ買い物熱が冷めずに昼過ぎにはGPOへ!
初日に行った「ロスドレスフォーレス」が忘れられず、再びGO!
やっぱ今回はスゴかった!!!
「ロス」は当たり外れが多いけど、今回はかなりお買い得!
品物豊富で安い!
またまたレジでは並んだけど、時間に余裕があれば気にならい。
夕方はマイクロネシアモールへ!
グアム来てから初の「レスポートサック」!!!
大大大・・・・・好きなレスポ!
今回も「グアム・ハワイ限定柄」のフラ2らしきものがあって即購入!!!
めっちゃかわいくって3つも形違いで買ってきた!!!
夕飯は2階にあるフードコート!

マイクロネシアのフードコートって大好き!
安いし、美味しいし、誰にも気を使わずとっても楽チン!
アメリカンなパスタも5ドルくらいだし、中華も3チョイスで6ドルくらい。
色んな種類を買ってみんなで食しあう!

ビールの小瓶で5ドルは高く感じたな~。
でも、その横のストロベリージュースは美味!
日本ってイチゴのジュースといえば「イチゴ牛乳」ぐらい。
純粋なイチゴのジュースってなかなかないしね!
食べて飲んだ後は、フードコートに隣接するアトラクション広場で1回1ドルのメリーゴーランドなんかに乗って子供にもどる!
帰りのトロリーでは夜風がとっても気持ちいいの!
最終日。
朝はやっぱりKマートへ行ったけど、最終日は天気がイマイチ。
ビーチで遊んでても、雨が時々降ってきて寒いくらい。
もう帰れ!ってこと!?
さ~本当に帰るか~!!!
今回の飛行機はNW!
NWは荷物の重さで料金加算になってて、シャンプーを買い込んだ私のスーツケースは25ドルもとられてしまったの。
は~もったいない・・・・。
でも、正月のグアム特有の「税関混み」はやや改善されてたように感じてよかったな~。
前までは出国手続きに2時間近くかかってて、
セキュリティーチェックの後はゲートまで走ったもんだな~。
今年は、その分の時間をもてあまし、ゲート前のフードコートはゴッタガイ。
その中に「安達祐実」発見!!!
旦那さんであるスピードワゴンの人と安達ファミリー勢ぞろい。
なぜか安達祐実ちゃんとは縁があるな~。
大昔、西伊豆に旅行に行ったとき、波勝崎というところで一緒になったり、
数年前はお正月のハワイ行きの飛行機が一緒だったり。
と、違う方向へ話が進んでるわ~。
無事飛行機も成田に到着!
とっても楽しいグアム旅行でしたわ!!!
さ~、池袋の床屋カット・イン・チェリーで働く理容師という現実に戻りますか。
CUT IN CHERRY
http://cut-in-cherry.com/
チャロモビレッジで行われるナイトマーケット★
グアムは何回も行ってるのに、このナイトマーケットには行ったことが無かった私。
今回は日程的にも水曜日が入っているので、絶対行きたいって思って挑みました。
行く前から調べてたんですが、チャロモ行きのラムラムバスがとっても混んでるとの事。
案の定、コミコミでした・・・。
日航からホテルロードを通ってGPO経由で行くバスと、GPOからチャロモビレッジへの往復バスがあり、私達は、とりあえずGPOに行き、そこから乗り換えです。
6時にはGPOに着いたのに、そこにはもう、チャロモ行きのバスを待つ日本人の列!!!
ビックリしたけど、待つしかない。
なんとか、1台目に来たバスに乗ることができ、いざ、ナイトマーケットへ!
GPOから約15分くらいかな~。
近いと思ってたけど、意外と乗ってたナー。
チャロモビレッジナイトマーケットは大盛況!
屋台がたくさん並んで、とってもにぎやか!
さっきまで日本人ばかりだったのに、中に入ると現地の人にまじり、
日本人ばかりという雰囲気はなくなり、
グアムに来て、こんなに現地の人を見るのは初めてなくらい異国を感じて嬉しい気分☆

屋台は衣類を売る店や、雑貨や民芸品を売る店、
そして、何より行列の出来てる店は
おかず3チョイスで6ドルのご飯やさん!
どの店も、値段は同じなのに、選べるおかずの種類が違うからか、
長蛇の列の店、すぐに買えそうな店と分かれてしまっていたな~。
売れてない店のごはんも気が進まないけど、この列に並ぶのもな~と思っていたら
妙な看板!?発見!!!!
韓国同様、日本語を少し間違えてるよう・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「チキンとポークのおいしい 焼き鳥」
焼き鳥じゃなくて、串焼きでしょ~!!!!
ポークは焼き鳥じゃないし~!!!!
でもま、1ドルだし、お腹も空いたしかじってみるかって事で「ポークの焼き鳥」購入!
なかなかのお味で、これで1ドルは安い!って感じ。
マーケット内では、アロハっぽいワンピースが9ドルだったり、かなりお買い得品があったな~。
小さな舞台もあり、そこでは現地の子供達がフラを踊り、とってもキュート!!!

さすがに、焼き鳥1本ではお腹も空くし、
3チョイス6ドルのプレートご飯を並んで購入。
ふと、バス停をみると、タモン地区ホテル行きのバス(トロリー)が来てるでは!!!!
下調べでは、帰りのバスが激混みで乗れないこともなんて書き込みを見ていたので、
6ドルプレート片手にバスに飛び乗りました!
それでも、席には座れず、立ち乗りのです。
トロリーには一応ところどころにつり革らしきものもついてはいるのですが、何せ満員です。
全員がつり革につかませはしません。
しかも、トロリーの揺れること揺れること!!!!
ヒールのサンダルの私にはかなりきつかったな~。。。。
ようやく部屋について、ビールに夜景を見ながら6ドルプレートの夕食です!

6ドルにしてはとっても美味しく、これぞチャロモ料理!
串焼きは、さっき買った1ドルの串焼きとほぼ一緒。ライスもまあまあ。
焼きそばは、のびてる感とソース味じゃないから、想像とは違ったな~。
その横のは鶏肉を甘酸っぱく辛く野菜と炒ったもの、みたいな。これはビールに合ってたな~。
別の容器のものは、イカげそ!2ドルで、味は串焼きの肉と同じ、
甘めのソースでチャロモ風。これもいける感じ!
なにはともあれ、チャロモビレッジに大満足でしたよ!
水曜日に日程が合う人には是非是非お勧めです!
カット・イン・チェリー
http://www.cut-in-cherry.com/
まずは、グアム旅行での朝の私の定番!
明るくなったらすぐにKマートへGO!
今回泊まったホリデーリゾートホテルからKマートまでは約1キロといったところ。
ジョギング服に着替えて軽く走りながら1キロの道を進む。
リゾートならでは。朝のジョギングを楽しむ人はとっても多くて、行きかう人たちと
「GOOD MORNING!」
なんて言いながらのジョッグ。
自然はイッパイ。風も気持ちよく、あっという間の1キロを終え、さぁ~次は買い物だ~!
Kマートはやっぱり大好き!
私は身長が148センチしかないので、アメリカンサイズのキッズ用がピッタリ☆
洋服や雑貨・キッチン用品。
一番重要なのは、私が10年は愛用しているシャンプー「ハーバルエッセンス」!
今や日本国内でも発売していますが、
私は10年以上前からKマートでこのハーバルに出会い、惚れ込んで行く度に10本以上は
購入してくるのです!
しかし、アメリカでも人気なのか、ここ数年はKマートにも在庫は少ないのです。
この日も、お目当てのシャンプーはビッグボトルで2本しかなく、リンスは品切れでした。
ホテルの戻り、今日はいよいよクリフサイドビーチグアムへ行く日☆
10時のピックアップ予定!
そして10時ピッタリにお迎えの車が。
本当にここについて行って大丈夫?という不安の中、出発!
ウェスティンにもよって4人家族も乗せ、あらためてスタート。
マイクロネシアモールもすぎ、どんどん木々しかない道路へ。
走ること30分。民家もなにもなくなってきて、
しまいには、道なきジャングルのようなところへ入って行くでは!!!
車はグラグラ揺れ、車体には生い茂る草がバサバサ当たってもお構いなし、
野生の鶏までお出迎え!?
街中から約40分。ようやく到着!
「わ~キレ~イ☆☆☆」
そこは本当に誰もいない、とってもキレイなプライベートビーチ☆

だって、私達グループにもう一家族だけですよ!
水もすっごい透明度なんです☆

海では、現地のスタッフが3人くらい常置していてくれて、
まず、スイムシューズを貸してくれます!もちろん無料。
そしてシュノーケルのやり方から、ボディボードの遊び方まで教えてくれます!
水とレモネードと紅茶は飲み放題!
ただ、それ以外はお店はもちろん何もないわけですから、アルコールは持ち込みでOKです!
私達はABCで前日に買ったビールを持ち込んでガブガブ!
12時になると、「ご飯ですよ~」の声がかかり
行ってみると、そこにはチキンとリブロースがバーベキューで焼かれてあり、
サラダとライスも食べ放題!
そのお肉もとってもおいしくて、ライスも昨日のABCで買ったオニギリより断然おいしくて!
自然イッパイだから、食べ物にはハエがブンブン飛んでしまうけど、
そこは現地のスタッフが私達の食事の間中、うちわを仰いでくれてるんです!
ビールにあの肉はサイコーだったな~。
と、そこに現地スタッフがイグアナを連れて登場!
なんでも、この辺りは野生のイグアナがたくさん生息しているそう。
その子は、飼っているゴジラくんだそうです。
さ~、食事が済んで、またビーチでのんびり☆
午後は現地スタッフの方が、ヤシの木に登り(はだしで猿のようにスルスルっと)、
ヤシの実を落としてくれ、ヤシの実ジュースを飲ませてもらったり、
ヤシの葉っぱでの遊び方!?っていうのかな~。
これはもう画像でみてくださっい!

こんなのを作ってくれちゃうんです!
左下は、見ての通り、お魚ちゃんです!
左上は、頭に載せるかんむり!?見たいな物です。
これも実際人が着けるとなかなかかわいいんです!
右中間のものは、笛です。
吹き方にもコツがあるのですが、なかなかいい音です。
実際のところ、草細工など、
「あ~めんどい・・・ゆっくりのんびりさせてよ~・・・・」
という気持ちもあったのですが、やってみたら意外と感動してしまいましたよ!
これで69ドルはお徳かな~。
遠くのお隣のビーチは「ココ・バーム」といって、
色んな旅行会社でもオプションで扱ってますが、
旅行会社が入っているから参加人数は多いから海もプライベートビーチという感じはないし、
値段も80ドルくらいするみたい。
ココ・バームにいくなら、断然、クリフサイドビーチがお勧めですよ!
2日目はまだまだ終わらないのです。
この日は水曜日。
チャロモビレッジナイトマーケットの日なのです!
このお話はまた次回に・・・・。
池袋の床屋 カット・イン・チェリー
http://www.cut-in-cherry.com/
明けましておめでとうございます&グアムからただいま~戻りました!
やっとやっと、書き込めます!
そうそう、グアムです!
1月2日出発の3泊4日です!
もう2日になれば、成田も空いてるかと思いきや・・・・・・!!!!!!
空港に着いたのに長蛇の列!!!!!!!!!
手続きにかなり時間がかかちゃったな~。
なんとかグアムに到着!
こちらも入国手続きに時間がかかるかと思いましたが、
私達が乗ったノースウエストは14時過ぎに着き、その時点でグアムに着く機体が少ないため、
入国手続きはスムースでした。
ツアーのバスは断って、自分達でタクシーに乗り込み、ホテルに着いたのは15時過ぎ。
あのツアーのバスなら、もう1時間はロスしてたな~。
さ~早速海行っちゃいます!
やっぱグアムはキレイっす!
夕方からはアウトレットへ!
GPO内の「ロスドレスフォーレス」は激安店☆
ただ、品物が充実してるときとしてないときの差がかなりあるんです。
今回は!
とってもとっても品物があふれるほどでした!
ウキウキで品定めをし、いざレジへ\(◎o◎)/!
いや~!成田に負けないほどの、長蛇長蛇の列・・・・・・・・・・
しかたなく、並ぶのですが・・・・・
レジが遅い・・・・・。
列に並ぶ日本人の口からは「遅すぎ」「やめよ~」なんて声が聞こえてきました。
なんとか、忍耐強く並ぶこと30分。
ようやく私の番になり、う~ん、レジだけで疲れたわ~。
初日だし、疲れたから今日はホテルで飲んじゃうか~。
で、ABCでビールを購入!
セールなのか、「一番絞り」に関しては6缶で5.99ドルでした!

ホテルは、タモンビーチ沿いの真ん中あたりの「ホリデイリゾート」だったので
近くにコンビニが「コンビニ大阪」しかなく、そこでもお買い物。
「大阪」はネット上でも「オニギリがおいしい」とか「安い」とかと評判は上々。
私の感想としては、確かにABCストアに比べると安いものも多かったですが、
品物には偏りがあったような。
でもABCにはない「マンゴージュース」がメチャウマで何度も買ってしまいました!

こんな感じで1日目は過ぎていきました。
明日はいよいよ、こっちから予約していった
「クリフサイドビーチグアム」
へのオプショナルツアーに行ってきます!
その報告は次回へ(^_-)-☆
カット・イン・チェリー
http://www.cut-in-cherry.com/