2017年お正月のハワイ旅行☆
今年はワイキキ・アラモアナには一切いかないでエヴァ地区滞在ということで
お買い物もできないかと思ってたけど、
私たちが毎回ど~しても行かなきゃいけないところ笑
それが
アロハスタジアムの
スワップミート

過去の渡ハの旅行記でも書かせてもらってるんですが
ここが大好きなんです

スワップミートについては過去にも書いてますが
毎週、土曜日・日曜日・水曜日にアロハスタジアムで開催されてる青空市

昔はローカルなフリーマーケット的な感じの時代もあったようだけど
今はお土産業者さんが入ってて、小さな雑貨屋さんがいっぱいといったところ。
でもでも!
ワイキキで同じ雑貨を買うよりは断然安いんですよ!!!
残念なのは
我が家のハワイはほとんどがお正月。
お正月のスワップミートも大晦日と元旦だけはお休み・・・なわけで
曜日の並び寄っては我が家はお正月ハワイに行ってもスワップミートに行けないこともあるんです

下記参照

今回は何とか帰国前日に水曜日が絡んでくれたのでいざスワップミートへ!!!

いや~迷った迷った・・・。
実はこの日、
姉は仕事の都合で、娘は部活の都合で一日早く帰国することになってたので
ホノルル空港まで送った後でのアロハスタジアム。

この娘(13歳)が帰国するまでもひと悶着あったけど、
そのエピソードはまた後日・・・。
いつもはタクシーやチャーター車を使っての移動のため道なんか覚えてないし、
でもiphoneのGoogle Mapを使ってナビにしてたから全然心配いらないかと思ってたら・・・
アロハスタジアムも見えてきてハイウェイも下りて一般道。
ナビ通りに進んでるところに通行止めの看板が立ってて行けない!
流れに乗って違う方に行くとハイウェイに乗る道だ!!!
って、またハイウェイに乗っちゃった

なんとか早くハイウェイ下りないと・・・ってなるべく右側で出口見つけ次第出ようと思ってたら・・・
何やら厳重なセキュリティーエリアに・・・
パールハーバーの米軍施設だ

厳重なセキュリティーゲートの列に並んじゃった・・・

どうなるの~???
と思ってたけど、
幸い、パスポートを持ってたので提示して
「アイムソーリー!ミステイク!」
というと
「ドンウォーリー ドンウォーリー」「カムカム」
と手招きしてUターンさせてくれた。ほっ

そこからも迷った迷った。
理由はハワイの新しく走る予定の鉄道の建設工事!!!
これがアロハスタジアムあたりはいたるところで工事中のため通行止めとかになってたり
見慣れた景色も変わってたり。。。
も~!!!
それでもなんとかアロハスタジアム到着!

ここからは写真を見てもらった方が早いかも






雑貨が多いんですけど
たま~に食品もあります!
その場で食べれる感じの果物屋さんもあったり、
乾燥ものを売るお店では地元産のマカダミアナッツやドライフルーツやお塩まで☆


もう目移りキョロキョロです

ここではもちろん現金だけだし、一つずつのテントごとのお会計なので
現金は細かく多めに持っていくのがお勧め!
そして、どのお店もビニールには入れてくれるけど
細かいものがいっぱいになるので大き目のエコバックも忘れずに



私・・・両肩からエコバックかけて重くなってます

なので結局、最後の方でキャスター付きのバックを購入!
たしか20ドルほど。ワイキキの半値以下!!!

母は帽子なんかも見て
たくさん買うと、たしか3つ買うと安くなる感じだったけど
3つはいらないと、正気に戻って(笑う)1つだけ購入してました!

今回の戦利品は!
わかるかな~、見えにくいけど
この↓看板屋さんで見つけた、奥にあるウッド調のハワイ8島のプレート!
丸で囲ってみました

これがね、素敵で☆
で、手前のタウン&カントリーみたいなブルーのプレートがセールで19ドルなわけで。
じゃ、奥のは?と思って聞いてみたら$40だって


おいおい・・・
40はないんじゃない?
と思い交渉

しかし相手も手ごわい。なかなか折れてくれず諦めようかと迷ってたものの
トイレまで行った母がなかなか戻らず、母待ちしながら欲しいプレートを眺めること数分。
「OK!じゃ25ドルでいいよ!」
って

え~!あんなに値切っても譲ってくれなかったのに。
熱意伝わった???

で、25ドルで購入!テンション上がります!
そしてこちらも↓

貝で出来たリース

可愛くって一目ぼれ

お家の玄関のドアに飾りたくて大きいサイズを25ドルで購入

それからそれから
コーヒーの麻袋を利用して作られたバッグ!
可愛い


しかし!
意外と高い!!!
ここスワップミートでは10ドル以下の雑貨がゴロゴロする中で
このバッグは$40や$50なんて表記が!
手間を考えればそのくらい当然なんですが
スワップミート来ちゃうと$40出すのって勇気いります

ま、
すでに日本のお友達がこれを作ってて、そちらを購入して持ってて大満足なんで
こちらはなしで。

木を彫って、実際に作ってる感じも見れたりで大満足!
そしてファブリッカーとしては生地も売ってるのが嬉しい!
但し!布は重いので買いすぎ注意!!!

最後に
歩いていたら大好きなドラマ「Hawaii Five 0」のTシャツが


なんだかんだ家族への個々のお土産も買った中、
やっぱり中間子の息子のお土産をすっかり忘れたたので
息子にファイブオーTシャツを

戦利品をお見せしたかったのですが
収集した写真を撮らなかった~

この日は$200ほど使って持ちきれないほどのお荷物になりました!
やっぱりスワップミートは外せないところです!
☆ランキング参加してます☆
ぽちっとしてもらえると元気出ます!
にほんブログ村